和風というか和の家 私達が唯一クリーニングを手掛ける 建築屋さんの個人住宅 比較的規模の大きい建物しか お付き合いがないのですが ここだけは心を清めるために お仕事に行きます ここでは磨き屋さんと呼ばれています …続きを読む
メース板補修 メース板はこれまた質感で悩む素材です 赤坂さんはこういう直し方をしますが 私にはできません パテはそういう意味で万能では ないと思います 細かいペーパーで整えて 補色すれば終わりです 参りまし…続きを読む
化粧ブロック補修 事故でこうなりました 同じブロックがないそうです 赤坂さんと同行で直します 赤坂的パテ処理です なるほど質感はエポキシパテのそれとは 明らかに違います 定規を当てて筋を入れます …続きを読む
ステンレス 見切り 補修 出隅に凹みが多数 その他にもボワンとした大きな凹みが 私ごときには少々重荷なお仕事です 平面があっての補修はまだ楽だが 平面の所在がない場合100パーセントに なりません この部材両端から3ミリ落ちています…続きを読む
イソバンドは平面か? 誰もが平らだと思っているイソバンド ほかの商品名のものもあるでしょうが きれいに見えますよね 私はイソバンドの補修をもう10年やっているのに 気付きませんでした 平らの真実を お…続きを読む
イソバンド 補修 イソバンドは商品名で 断熱材がサンドイッチされている 鋼鈑のパネルです ハイグレードな工場 研究所などの 外壁に使用されることが多いです どこから見ても判らなくすることが 美学です  …続きを読む
木目 オレフィンシート補修 最近のオレフィンシートは リアルが売りなのでねりつけと同様 難しいです 引っかき傷が深く入っているので パテで処理しましたが普通はハードワックスを チョイスする場面でもあります ハードワックスを使用するとつ…続きを読む
ねりつけ補修 その2 同じねりつけでもこれは無彩色なので さらに難しいものです クリアーを乗せる前にボンドのかすや 手垢を取らないから黒くなると思うが 前回のねりつけ同様これも 塗る時に発見しにくいものだと思います 塗って初めて…続きを読む
ねりつけ補修 木材を薄くスライスして基材に貼り付けた 建材をねりつけといいます これは方向変色をするのと 染料で色付けされているので顔料で 隠蔽するとくすむので難しい素材です これを充填材と筆で直す方を良く見ますが 私の…続きを読む